スレッドリフト
スレッドリフト
スレッドリフトとは糸を入れてたるみを引き上げる施術です。
糸には「溶ける糸」と「溶けない糸」がありSIGNATURE CLINICのスレッドリフトは「溶ける糸」を使用しています。時間が経つと体内に吸収される特殊な糸(溶ける糸)を皮膚の下に通して、フェイスラインのゆるみ、目元・頬・ほうれい線・マリオネットラインなどのたるみを引き上げます。たるみが改善することで、フェイスラインが整い小顔効果も期待できます。また、糸を挿入したことによる刺激は、肌の奥の皮下組織に働きかけます。
当院では...
PCL製の細かい「コグ」が付いた糸を皮下組織に引っ掛けることで、切らずにリフトアップするタルミ治療です。
ボブリフトプレミアムの素材であるPCLは、完全に吸収されるまで24ヶ月程度かかると言われています。また分解吸収される際にコラーゲンが生成されるので肌にハリや弾力をもたらします。
PDO製は吸収されるまでに半年から一年程度かかると言われており、コラーゲン増生による引き締め効果や美肌効果が期待できます。
治療期間と持続期間
糸は肌内部で半年~1年かけて徐々に吸収されていきます。
定期的に施術を行うことで、リフトアップ効果が長期間持続します。
こんな方にオススメ!
- たるみが気になる
- 頬が下がったり削げたりしている
- お肌にハリが欲しい、美肌になりたい
- 将来のたるみ予防をしたい
副作用・ダウンタイム
引きつり感が出ることがありますが、通常1週間程度で消失します。
- 内出血や腫れは通常2〜3日で落ち着きますが、完全回復には1週間程度かかることもあります。
- 一部に凹凸が生じることがありますが、こちらは組織を吊り上げたことによるひずみで、2週間から1ヶ月程度で落ち着きます。
- 糸の種類によっては糸の挿入部がえくぼ状に強く凹むことがありますが、通常は1週間程度で消失します。
- 頬が突っ張って口が開きにくいと感じることがありますが、2週間程度で自然になります。
- 麻酔を行う際、注射針によって内出血が起きることがあります。
- 予想以上に効果の実感が得られない、または修正効果が弱いことがあります。
料金表
※保険診療適応外の自由診療になります。
※この治療法で用いられる医薬品・医療機器は国内において薬機法上の承認を受けていません。
※未承認の医薬品・医療機器については、厚労省「個人輸入において注意すべき医薬品等について」をご覧ください。
施術完了までの流れ
受付 / カウンセリング
診察
処置
お会計/予約/ケア説明
この記事を監修したドクター

SIGNATURE CLINIC 銀座
院長 鈴木
経歴
帝京大学 医学部 卒業
国立病院機構埼玉病院 外科研修医
帝京大学板橋病院 外科入局
都内 美容クリニック院長歴任
銀座小町クリニック 勤務
SIGNATURE CLINIC銀座 開業 院長就任
